コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 iwanaga 活動報告

「わくわく都民農園小金井」を見学しました!

9月の半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続いています。 気候変動は私たちの食卓にも影響します。今年2月には映画「百姓の百の声」上映会を開催して、食料自給と食の安全、農地をまもること、農業者の高齢化問題など、多くの皆さん […]

2025年9月14日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 iwanaga 活動報告

小児医療と療育の現場へ~都立小児総合医療センター・都立府中療育センターを視察しました~

会派の有志で、都立小児総合医療センター、都立府中療育センターを視察しました。 小児総合医療センターでは、国内で最大病床を持つPICU(小児集中治療室)/NICU(新生児集中治療管理室)、AYA世代(思春期・若年成人の略称 […]

2025年9月6日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 iwanaga 活動報告

「命の水」の安全を求めて立ち上がる女性たち~「ウナイ」を観て

8月に映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」 を鑑賞しました。 PFAS(有機フッ素化合物)汚染問題をきっかけに、安全な水道水を求めて立ち上がり、社会を変えようと行動を起こす女性たちの果敢な挑戦を記録したドキ […]

2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 iwanaga 活動報告

第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました

9/1 第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました。 在日本大韓民国民団東京本部の呉永錫団長から述べられた追念辞の一節。「私たちが備えるべきは、地震などの自然災害のみならず、人の心から生じる不義や差別といっ […]

2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 iwanaga 活動報告

多胎児育児をテーマに、おしゃべりタイムを開催しました!

8.24 「岩永やす代とおしゃべりタイム」では、多胎児育児真っ最中のママさん達からたくさんお話しをお聞きしました。 「ふたご」という共通のテーマで様々な立場の方々が集まり、にぎやかにお話しできました。 特に多胎児の場合は […]

2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月22日 iwanaga 活動報告

8/24(日)岩永やす代とおしゃべりタイム~多胎児家庭支援について~

都政を身近に感じられるように、気軽に立ち寄り、都政や都議会情報をお伝えしたり、身近な暮らしのテーマについてざっくばらんにおしゃべりできる場として、「岩永やす代とおしゃべりタイム」を開催します。 【第一部】 ミニ議会報告8 […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 iwanaga 活動報告

戦後80年。世界平和への新たな一歩を

中央大学に今年オープンした「法と正義の資料館」で開催中の『戦争が終わるということ〜森重昭と被爆米兵調査』企画展に行ってきました。 【オバマ元大統領と涙の抱擁 歴史家の森重昭さん母校の中大で企画展 [東京都]:朝日新聞】 […]

2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 iwanaga 議会報告

都議会臨時会が開催、本格始動へ!

8月8日に都議会臨時会が開催。新たな議席番号は77番、これまで4年間過ごした一番前の席に比べるとだいぶ後ろの席になりました。 議長・副議長選挙が行われて議会人事が決まり本格始動です。 議長には増子議員(都ファ)、副議長に […]

2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 iwanaga 活動報告

2026年度 東京都予算編成がスタート~「生活優先のまち東京」にむけて!

8/1 来年度の予算見積方針のポイント、決算見込みや政策について、財務局、政策企画局、子供政策連携室から会派で概要説明を受けました。 東京都の予算編成は毎年8月1日に次年度の予算見積方針が出され、スタートします。 夏から […]

2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 iwanaga 活動報告

核なき世界へ~被爆から80年の夏に~

被爆80年の夏。東京都原爆犠牲者追悼のつどいへ。式典では日本被団協事務局長の浜住治郎氏より、昨年のノーベル平和賞受賞記念の報告がありました。 青戸平和公園にある原爆犠牲者慰霊碑の由来碑にも、「2024年ノーベル平和賞受賞 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 37
  • »

最新記事

「わくわく都民農園小金井」を見学しました!
2025年9月15日
小児医療と療育の現場へ~都立小児総合医療センター・都立府中療育センターを視察しました~
2025年9月14日
「命の水」の安全を求めて立ち上がる女性たち~「ウナイ」を観て
2025年9月6日
第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました
2025年9月1日
多胎児育児をテーマに、おしゃべりタイムを開催しました!
2025年8月31日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会議員 岩永やす代 都政情報
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP