2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 iwanaga 活動報告 「わくわく都民農園小金井」を見学しました! 9月の半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続いています。 気候変動は私たちの食卓にも影響します。今年2月には映画「百姓の百の声」上映会を開催して、食料自給と食の安全、農地をまもること、農業者の高齢化問題など、多くの皆さん […]
2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 iwanaga 子ども・若者 2期目の新たなスタートにむけて! 2025年6月22日執行の都議会議員選挙で、岩永やす代は2期目の当選を果たし、北多摩二区で40年間つないできた市民の議席守ることができました。 今後とも「東京を生活優先のまちに」のスローガンのもと都政・市政連携し市民自治 […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 iwanaga 医療 介護は都市問題!~安心できる老後のために訪問介護を守ろう~ 団塊の世代が後期高齢者になる2025年を迎えました。2000年に始まった介護保険制度の開始から25年が経ちました。一人暮らしの高齢世帯が多い東京都では、暮らしを支える大事な役割を担う訪問介護の役割がとても重要ですが、20 […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 iwanaga 男女平等 岩永やす代 政策紹介🎥【②後編】 岩永やす代の政策紹介動画🎥です! こちらは【後編】となっています。【前編】と合わせてお楽しみください。後編では、岩永やす代の活動や、政策について紹介しています(^^♪ぜひご覧ください!
2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 iwanaga 障がい者 岩永やす代の駅前リレートーク! 昼過ぎまでどしゃ降りだった雨がやみ、熱気あふれる駅前リレートーク集会を開催! 市民、自治体議員、国会議員の皆さんの熱い応援メッセージをお聞きして、改めて40年間つなげてきた市民の議席を守っていかなければ!と気持ちを新たに […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月4日 iwanaga 環境 岩永やす代 都議会一般質問 【動画🎥FULL】(2024年第4回定例会) 都議会第4回定例会での一般質問の録画です・ ↓質問項目は以下の通りです ●エネルギー自立都市について●都市のダウンサイジングについて●空き家の利活用について●高齢者の「ご近所就労」について●子どもの権利と子ども・若者の居 […]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 防災・減災 災害時のトリアージ訓練に参加しました! 3/23(日)、国分寺市東恋ヶ窪にある国分寺病院と、東恋ヶ窪3、4丁目自治会との合同防災訓練に参加しました。 私は手首をねんざした傷病者という設定のけが人役で参加。負傷したところから始まり、受付をしてトリアージのタグをつ […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 高齢者 岩永やす代の活動紹介 2024🎥 2024年の一年間をスライドショーで振り返ってみました! 2023年のスライドショーは こちら をご覧ください 2022年のスライドショーは こちら をご覧ください
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 iwanaga まちづくり 都議会一般質問に登壇!都市のダウンサイジングや学校給食と都市農業などについて質問しました! 12/11(水) 2024年都議会第4回定例会で一般質問しました! ●エネルギー自立都市について ●都市のダウンサイジングについて ●空き家の利活用について ●高齢者の「ご近所就労」について ●子どもの権利と子ども・若者 […]
2023年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 iwanaga 都市計画 2023年 都議会第4回定例会で一般質問に登壇しました! 12/13(水)に2023年都議会第4回定例会で、以下の項目について一般質問を行いました。 ●ジェンダー平等について ●神宮外苑の再開発 ●循環型都市農業について ●児童相談所について ●精神障がい者の地域移行について […]