2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 iwanaga 人権・平和 第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました 9/1 第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました。 在日本大韓民国民団東京本部の呉永錫団長から述べられた追念辞の一節。「私たちが備えるべきは、地震などの自然災害のみならず、人の心から生じる不義や差別といっ […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 iwanaga 活動報告 戦後80年。世界平和への新たな一歩を 中央大学に今年オープンした「法と正義の資料館」で開催中の『戦争が終わるということ〜森重昭と被爆米兵調査』企画展に行ってきました。 【オバマ元大統領と涙の抱擁 歴史家の森重昭さん母校の中大で企画展 [東京都]:朝日新聞】 […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 iwanaga 活動報告 核なき世界へ~被爆から80年の夏に~ 被爆80年の夏。東京都原爆犠牲者追悼のつどいへ。式典では日本被団協事務局長の浜住治郎氏より、昨年のノーベル平和賞受賞記念の報告がありました。 青戸平和公園にある原爆犠牲者慰霊碑の由来碑にも、「2024年ノーベル平和賞受賞 […]
2025年6月24日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 iwanaga 障がい者 2期目の新たなスタートにむけて! 2025年6月22日執行の都議会議員選挙で、岩永やす代は2期目の当選を果たし、北多摩二区で40年間つないできた市民の議席守ることができました。 今後とも「東京を生活優先のまちに」のスローガンのもと都政・市政連携し市民自治 […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 iwanaga 医療 岩永やす代 政策紹介🎥【後編】 岩永やす代の政策紹介動画🎥です! こちらは【後編】となっています。【前編】と合わせてお楽しみください。後編では、岩永やす代の活動や、政策について紹介しています(^^♪ぜひご覧ください!
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月4日 iwanaga 地域福祉 岩永やす代 都議会一般質問 【動画🎥FULL】(2024年第4回定例会) 都議会第4回定例会での一般質問の録画です・ ↓質問項目は以下の通りです ●エネルギー自立都市について●都市のダウンサイジングについて●空き家の利活用について●高齢者の「ご近所就労」について●子どもの権利と子ども・若者の居 […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 障がい者 岩永やす代の活動紹介 2024🎥 2024年の一年間をスライドショーで振り返ってみました! 2023年のスライドショーは こちら をご覧ください 2022年のスライドショーは こちら をご覧ください
2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 活動報告 新しい年を迎えて~2025年が始まりました~ 昨年は元旦から能登半島地震、2日には羽田空港での飛行機事故など、災いが続いた年明けでしたが、今年は穏やかな年の始まりであったように思います。災害のない、穏やかな一年となりますように。 今年の一年は長崎からスタートでした。 […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 iwanaga 環境 2024年を振り返って 元旦の能登半島地震から始まった2024年もあと1日で終わりを告げようとしています。 震災に加えて猛暑や記録的な豪雨による水害などの気候災害も含めて、災害の多い一年でした。 気候変動の影響は、農畜産業にも及んでいます。夏か […]
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 iwanaga 高齢者 都議会一般質問に登壇!都市のダウンサイジングや学校給食と都市農業などについて質問しました! 12/11(水) 2024年都議会第4回定例会で一般質問しました! ●エネルギー自立都市について ●都市のダウンサイジングについて ●空き家の利活用について ●高齢者の「ご近所就労」について ●子どもの権利と子ども・若者 […]