2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 iwanaga 活動報告 子ども会議など、泉南市の子どもの権利条例には参加のしくみがいっぱい~関西視察報告①~ 8月初旬に関西視察で、子どもの権利条例で先駆的な大阪府泉南市を訪れました。2012年の条例制定までの歩み、子ども参加と子ども会議、公立学校での取り組み、子どもの権利委員会などについて、泉南市の子ども政策課長、小学校の校長 […]
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 iwanaga 活動報告 安全な地下水を取り戻す未来のために~PFAS汚染に対して私たちにできること 7月27日、杉並区で東京・生活者ネットワークの集会を開催。寺田良一さん(環境社会学/明治大学名誉教授)をお招きし、多角的な観点から地下水のPFAS汚染問題に対して私たちにできることを考えあいました。杉並ネットの奥田雅子区 […]
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 iwanaga 活動報告 蓮舫と次の東京へ 都知事選もあと3日! 連日駅頭で、まち中で、蓮舫さんへの支援を呼びかけています。 今、都政は大きな岐路に立っています。 政治は誰のもの? 都政は都知事のもの? 神宮外苑再開発 のシールアンケートには、多くの方に参加いただ […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月15日 iwanaga 活動報告 女性の声が東京を変える@阿佐ヶ谷 蓮舫さんを 都知事へと、市民も参加して女性弁士たちによる熱いリレートーク! 会場はたくさんの人であふれかえっていました。 私はトップバッターで、生活者ネットワーク を代表してスピーチさせていただきました。 ●ジェンダー平 […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 iwanaga コミュニティ 蓮舫さんを東京都知事へ! 都知事選挙がスタートしました! 生活者ネットワークは、蓮舫さんを応援しています。 https://www.seikatsusha.me/blog/2024/06/18/22793/ 各地で生活者ネットワーク […]
2024年5月25日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 iwanaga 活動報告 地域でともに学ぶインクルーシブ教育をすすめるために 5月13日、都立あきるの学園の視察に行きました。 地域で共に学ぶインクルーシブ教育を進めるために、生活者ネットワーク多摩北エリア会議のテーマ活動に取り組んでいます。そのまとめとして、特別支援学校の取り組みを学びに伺いまし […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 iwanaga 活動報告 東京の地域公共交通と再生可能エネルギーを考える 東京都交通局は、都営地下鉄やバスなど公共交通を運行するほか、発電事業も行っています。5月8日、自治研究センターの「まちづくりウォッチング」に参加し、水力発電所の見学と都営バス事業について学びました。 ●水力発電の地産地消 […]
2024年5月2日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 iwanaga 活動報告 国が変わるのを待っていられない!地域・自治体から希望の選択肢を 地域・自治体からのボトムアップの政治を目指すローカルイニシアティブネットワーク LIN-Netの7回目のMEETINGが4月20日に行われ、とても熱気のある会となりました。 全体会では玉城デニー沖縄県知事をお招きし、辺野 […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 iwanaga 活動報告 自分らしい埋葬のあり方を選択する~都立小平霊園の樹木葬を視察しました~ 4月17日に都立霊園で初めて樹林葬・樹木葬が導入された小平霊園を視察しました。 お天気も良く、新緑や色とりどりのお花がとても綺麗でした! 生活者ネットワークでも提案し、2012年に都立霊園として初めて樹林墓地が導入された […]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月15日 iwanaga 活動報告 ユースヘルスケア「わかさぽ」を見学しました 3/29に国分寺駅ビル内のリオンホールで行われたユースヘルスケア相談、とうきょう若者ヘルスサポート「わかさぽ」を見学しました。 生活者ネットワークでは、まち中などの身近な場所で若者が気軽に立ち寄り、思春期特有のからだや性 […]