2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 iwanaga 障がい者 2023年 都議会第4回定例会で一般質問に登壇しました! 12/13(水)に2023年都議会第4回定例会で、以下の項目について一般質問を行いました。 ●ジェンダー平等について ●神宮外苑の再開発 ●循環型都市農業について ●児童相談所について ●精神障がい者の地域移行について […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 iwanaga 環境 住宅の断熱化をすすめよう!~2023年 都議会第1回定例会で一般質問を行いました~ 2/24(金)に2023年都議会第1回定例会で、以下の項目について一般質問を行いました。 ●オリンピック東京大会の汚職事件について ●気候危機対策に福祉の視点で断熱化を ●子どもアドボケイトについて ●ユー […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 iwanaga 議会報告 2023年度 予算要望を提出しました 12月22日に都議会生活者ネットワークの予算要望を提出しました。 一人会派の持ち時間10分間で、提案の要旨を武市副知事にお伝えしました。予算案概要は2023年1月末に発表されます。 ひとを大切にし、 多様な個性が自分らし […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 iwanaga 活動報告 「私らしく生きるための政治」を地域から! 2023統一地方選挙にむけ、スタート! 10月29日、東京・生活者ネットワークの政策発表集会が行われました。一年以上の年月をかけ、市民や市民活動団体のヒアリングも重ね、ボトムアップで練り上げてきた2023統一地方選挙基本 […]
2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 iwanaga 活動報告 看取りの環境づくりを~自分らしく最期を迎えたい~ 住み慣れた自分の家で最期を迎えたいという声を多く聞きます。どこで最期を迎えたいかは一人ひとりが異なる思いを持っており、個人の希望を実現させるための体制づくりが急務です。 ホームホスピスは「もうひとつの家」 生活者ネットワ […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年4月3日 iwanaga 学校教育 多様性を認めあい 人権を尊重しあえるまちへ!~令和3年度 施政方針に対して代表質問しました~ 2月21日(日)に、国分寺市議会では年に一度の日曜議会が開催され、令和3年度の施政方針に対して各会派から代表質問が行われました。無会派(国分寺・生活者ネットワーク)の質問時間は40分間でした。 【無会派(国分寺・生活者ネ […]
2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 iwanaga 議会報告 権利擁護と成年後見制度について~高齢者や障がい者の意思決定を支える~ 【12月議会一般質問③】 成年後見制度が高齢者や障がい者の権利擁護のしくみとして、市民にとってより使いやすくなるように、継続的に求めてきました。国分寺市では、自治体で策定する成年後見制度利用促進計画を、令和2年度に地域福祉計画実施計画の次期計画の […]
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告 「高齢者・障がい者 権利擁護の集い」に参加しました その2 ~成年後見制度の利用をすすめるために~ 高齢者や障がいのある人の金銭や財産の管理、介護保険や障がい福祉サービスの利用契約をご本人に代わって行うしくみとして、成年後見制度があります。この成年後見制度の申請件数は全国で年間約3万件あり、毎年10%近く増加しています […]
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告 「高齢者・障がい者 権利擁護の集い」に参加しました その1 ~意思決定支援はユニバーサルデザインで~ 2月2日、日弁連主催「高齢者・障害者 権利擁護の集い」が開催され、都内でも雪が降る中、700名を超える参加者が集いました。 新潟大学法学部の上山泰(かみやま やすし)教授からの「意思決定支援の意義と課題」についての基調講 […]