コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年8月16日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

8月9日 長崎平和宣言

2年前の8月9日、家族で長崎の平和祈念式典に参加し、平和祈念像の前で11時2分の黙祷をささげました。真夏の太陽が照り付ける中、静まり返った街にサイレンと教会の鐘が鳴り響いていました。 今年の8月9日は市議会視察があり、国 […]

2017年2月8日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

安心して産み育てられるまちに~世田谷区「産後ケアセンター」を視察しました~

1月11日(水)、東京ネット女性部会で、世田谷区にある「産後ケアセンター 桜新町」を視察しました。 世田谷区は人口、世帯数ともに23区中1位で、出生数は平成14年以降、増加傾向にあります。年間の出生数のうち、第一子の割合 […]

2017年1月10日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

2017年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。 今年のお正月は、長崎の夫の実家で過ごし、その際に「乗り合いタクシー」を利用しました。 長崎市では急な坂が多く道も狭いので、自転車に乗る人も少なく、車の利用が難しい地域もあります。長崎 […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

花とみどりがあふれるまちづくり ~ゆるやかにつながる地域のコミュニティ拠点とは~

●花から広がるコミュニティの輪 まちを歩いていると、庭一面に広がる色とりどりの草花や、丹精込めて手入れされた鉢植えやガーデニングなど、素敵な景色に出会います。 相模原市では、個人の庭を鑑賞用に開放し、草花を介して、手入れ […]

2016年9月16日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

「あなたもOK、わたしもOK、みんなOK」~多様性が豊かさをつくる~

「発達障がいを楽しむまちに」をテーマに活動する、えんがわSALONの5周年記念のミニ・シンポジウムが8月28日(日)国立市さくらホールで行われ、私も話題提供者の一人として参加させていただきました。 障がいがあっても、なく […]

2016年8月16日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

71年目の終戦の日を迎えて

8月15日。毎年、終戦の日に行われる「国分寺市平和祈念式」に参加し、献花と黙とうを行いました。8月6日に広島平和祈念式典に参加したピースメッセンジャーの子どもたちが、プログラムの配布や献花の手渡し等、運営のお手伝いをして […]

2016年6月27日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

地域で支える社会的擁護の子どもたち ~虐待や貧困の中育った子どもたちの支援を通じて~

5月28日(土)、全国フェミニスト議員連盟総会と講演会に参加。国分寺市にある児童養護施設等退所者のアフターケア相談所 「ゆずりは」所長、高橋亜美さんのお話を伺いました。 日本の人口に占める子どもの割合は41年間連続して低 […]

2016年4月20日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

2016年 第1回定例会報告

共生のまちづくりに向けて ~障害者差別解消法が施行されました~ 日々の暮らしのあらゆる場面で、障がいのある人が平等に参加できない仕組みや環境が存在します。しかし、今年(2016年)4月の「障害者差別解消法」施行により、障 […]

2016年2月3日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

「こども笑顔ミーティング」に参加しました!

1/31(日)大田区で行われた「こども笑顔ミーティング~増やそう、つながろう、みんなの居場所〜」に参加しました。定員100名で予定されていましたが、全国から集まった参加者数は200名程にもなったそうです。 実行委員会代表 […]

2016年1月5日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 iwanaga 活動報告

2016年を迎えて

多くの人の支え、新たな出会いの中で再スタートを切った2015年でした。 一方で、終戦70年という節目の年に、立憲主義を無視する形で安保関連法が成立するという大変残念で、むなしい出来事がありました。 お正月に家族で、映画『 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 36
  • »

最新記事

2期目の新たなスタートにむけて!
2025年6月24日
岩永やす代 全力で駆け抜けた9日間!
2025年6月23日
国分寺フィナーレは市民とともに
2025年6月21日
岩永やす代~東京を生活優先のまちに!(最終日演説)
2025年6月21日
岩永やす代 最終日 フィナーレのご案内
2025年6月20日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP