2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 平成25年 12月議会 一般質問通告 平成25年12月議会の一般質問の日程と通告内容です。 12/2(月) 15:30~16:30 1. 高次脳機能障がいの支援について2. 市民力を活かした協働のまちづくりにむけて ① 参加の裾野を広げるために ② 地域の人 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 二度と再び戦争を起こさないためにも~市民参加で取り組む平和学習について~ 平成24年9月議会 一般質問⑦ Q. これまでも生活者ネットワークでは、戦争体験を風化させることなく、次世代を生きる子どもたちに受け継いでいくために、体験された方の生の声を記録し、平和学習に活用することや、子どもたちが子 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 市民から募った戦時中の遺品の展示を~次世代につなぐ平和施策について~ 平成24年9月議会 一般質問⑥ Q. 8月に会派で姫路市に視察に行ったときに、姫路市平和資料館を見学しました。夏休みの期間にあわせて、広島、長崎の原爆写真やパネルや被爆資料の展示のほかに、姫路空襲の状況が常設展示されてお […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 在宅避難者を支えるしくみについて~地域防災計画の取り組みから~ 平成24年9月議会 一般質問⑤ Q. 今回の地域防災計画の改定では、被害想定の見直しにより、避難者人口が大幅増となり、市内の避難人口が約5万8,000人、うち避難生活者数、これは避難所に来ると想定される人ですけれども、約 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 議会報告 災害時要援護者の支援について~地域防災計画の取り組みから~ 平成24年9月議会 一般質問④ Q. 阪神・淡路大震災における救助活動では、自助が70%、共助が20%、公助が10%という割合であったことからも、行政だけでは支え切れないことは明確であり、災害への備えとして、地域の中で支 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 地域福祉権利擁護事業について 平成24年9月議会 一般質問③ Q. 地域福祉権利擁護事業、日常生活自立支援事業についても、推進していくということをあわせて取り組んでいくことが重要です。まずは、この事業について御説明いただけませんでしょうか。 A. 福 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 地域のニーズを丁寧に拾い、地域に必要なしくみを考える 平成24年9月議会 一般質問② Q. 来年度からの市の体制づくりに向けて、ぜひ御検討いただきたいことがあります。成年後見人は、親族後見人と第三者後見人と言われる弁護士や司法書士、社会福祉士などが担う専門後見人、それから、 […]
2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 iwanaga 活動報告 成年後見制度について 平成24年9月議会 一般質問① Q. 2000年4月から介護保険制度がスタートし、福祉サービスはそれまでの措置から選択する制度に大きく変化し、事業者と利用者が対等の関係で契約することができるように変更されました。それと同 […]
2013年9月3日 / 最終更新日 : 2013年9月3日 iwanaga 活動報告 第3回定例会について 国分寺市議会 本会議(一般質問) で質問します。 岩永やす代の日程は、 9/5(木) 15:50~16:50 に決まりました。※質問時間は、会議進行上前後することがあります。 質問内容は下記となります。ぜひ足をお運 […]
2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 iwanaga 活動報告 都議会議員 山内れい子とともに、子どもの学び・遊びの保障を! 子ども主体のいじめ防止策を! いじめの問題を考える時、一番大切なのは、子どもの権利と主体性。警察との連携よりも、子ども同士が互いを尊重し、共感を育む「いじめ防止プログラム」を地域から提案していきます。 6月23日の都議 […]