コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 iwanaga 高齢者

岩永やす代 政策紹介🎥【後編】

岩永やす代の政策紹介動画🎥です! こちらは【後編】となっています。【前編】と合わせてお楽しみください。後編では、岩永やす代の活動や、政策について紹介しています(^^♪ぜひご覧ください!

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 iwanaga 活動報告

岩永やす代の自己紹介🎥【前編】

#岩永やす代 の自己紹介PVを作成してもらいました!。 こちらは【前編】です。【後編】も投稿予定ですのでお楽しみに! 前編では、岩永やす代の子ども時代や学生生活や、好きな食べ物などを紹介しています! 是非ご覧ください(^ […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 iwanaga 活動報告

東京都議会から全国へ「選挙と民主主義」を地域から修復する

【東京都議会から全国へ「選挙と民主主義」を地域から修復する】 5.18 ローカルイニシアティブネットワーク(LIN-Net) Meeting vol.9 に参加。 第三部では岸本聡子杉並区長のコーディネートで都議会議員の […]

2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 iwanaga 地域福祉

岩永やす代の駅前リレートーク!

昼過ぎまでどしゃ降りだった雨がやみ、熱気あふれる駅前リレートーク集会を開催! 市民、自治体議員、国会議員の皆さんの熱い応援メッセージをお聞きして、改めて40年間つなげてきた市民の議席を守っていかなければ!と気持ちを新たに […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 iwanaga 子ども・若者

子どもの権利と子ども・若者の居場所

都内でも不登校の子どもがこの10年間で約3倍を超えています。子どもがありのままでいられる学校へと大きく変わる必要があります。 教職員が子どもの権利を学ぶとともに、学校で子どもに教え、広めていくことが重要です。 生きづらさ […]

2025年5月4日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 iwanaga 都市農業

都市農業を応援し、地産地消をすすめよう!~国立市内の農園を訪問しインタビューしました【動画🎥FULL】

国立市谷保にある「国立中村園」さんにインタビューに行ってきました! コメ不足で価格が高騰、備蓄米の放出が始まっても流通が機能せず、私たちの食卓にまで届きません。エネルギー代も高騰し、配送の運転手が不足する中で、CO2を排 […]

2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月4日 iwanaga 環境

岩永やす代 都議会一般質問 【動画🎥FULL】(2024年第4回定例会)

都議会第4回定例会での一般質問の録画です・ ↓質問項目は以下の通りです ●エネルギー自立都市について●都市のダウンサイジングについて●空き家の利活用について●高齢者の「ご近所就労」について●子どもの権利と子ども・若者の居 […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 子ども・若者

子どもの育つ力を信じて~新年度が始まりました~

新年度を迎えました。新たな生活、新たな出会いの季節でもありますね。 今年も3月の都立学校での卒業式に続き、4月には入学式に参列させていただきました。 新たな学校生活に期待もたくさんあるけれど、不安な面持ちで過ごしている子 […]

2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 活動報告

災害時のトリアージ訓練に参加しました!

3/23(日)、国分寺市東恋ヶ窪にある国分寺病院と、東恋ヶ窪3、4丁目自治会との合同防災訓練に参加しました。 私は手首をねんざした傷病者という設定のけが人役で参加。負傷したところから始まり、受付をしてトリアージのタグをつ […]

2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 iwanaga 子ども・若者

第97回選抜高等学校野球大会(春の甲子園) 出場校の訪問を受けました

3月5日(水)、地元(国分寺市)の早稲田実業学校が第97回選抜高校野球大会に出場することになり都庁で表敬訪問を受けました。 春夏連続出場は43年ぶりだそうです。ぜひとも頑張って優勝めざしてくださいとエールを送りました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 37
  • »

最新記事

8/24(日)岩永やす代とおしゃべりタイム~多胎児家庭支援について~
2025年8月21日
戦後80年。世界平和への新たな一歩を
2025年8月15日
都議会臨時会が開催、本格始動へ!
2025年8月9日
2026年度 東京都予算編成がスタート~「生活優先のまち東京」にむけて!
2025年8月2日
核なき世界へ~被爆から80年の夏に~
2025年7月27日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会議員 岩永やす代 都政情報
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP