誰もが予測しなかったコロナ・パンデミックで、分断や格差が拡がり、高齢者や障がいのある人、子どもや女性、生活に困窮している人、外国人、性的マイノリティの人の「あたりまえの暮らし」が脅かされています。 政治の責任として待った無しの気候危機や自然破壊に立ち向かい、安全な地球環境を次世代に渡さなければなりません。そして、いのちを最優先に、多様な背景を持つ人々の人権が尊重され、誰もが自分らしく暮らし、学び、働ける共生社会を皆さんと一緒につくっていきます。 いのちと暮らしをまもるコロナ対策、市民が参加し自治する「生活のまち東京」をめざします。

活動報告

活動報告
投票率向上の取り組みについて

平成26年12月議会 一般質問⑨ 近年、全国的に選挙における投票率の低迷が続いており、国分寺市においても40%から60%ぐらいの中で推移している状況です。また、年代別の投票率については、一番低い20歳代では20%台、以降 […]

もっと読む
活動報告
自転車の安全対策~事業者や庁内との連携による啓発を~

平成26年12月議会 一般質問⑧ 昨年の7月に東京都自転車安全利用条例が施行され、それに基づきまして、ことし1月に、社会全体で自転車の安全利用に取り組み、自転車事故がなく、自転車の交通秩序が確立された社会を実現することを […]

もっと読む
活動報告
自転車の安全対策~市内での自転車事故の現状~

平成26年12月議会 一般質問⑦ 環境に優しく健康づくりにも役立つ自転車は、気軽に乗れる一方で、全国的にも事故などの安全対策の必要性が課題となっています。一方で、私も日ごろ、子どもたちのスクールゾーンの見守り活動に参加す […]

もっと読む
活動報告
通学路の防犯対策~子ども110番の家駆け込み体験訓練~

平成26年12月議会 一般質問⑥ 今回の質問に当たり、各地域での取り組み事例などを調査する中で、今年度から東京都が3年間のモデル事業として、子ども110番の家などへの駆け込み体験訓練の実施に取り組んでいることを知りました […]

もっと読む
活動報告
通学路の防犯対策~地域ぐるみで行う防犯まちづくり~

平成26年12月議会 一般質問⑤ 通学路の安全対策、防犯対策について、お伺いいたします。 前回の一般質問でも通学路の安全対策について取り上げさせていただきました。今回も引き続き、質問させていただきます。 近年、全国的にも […]

もっと読む
活動報告
権利擁護と成年後見制度について~法人後見について~

平成26年12月議会 一般質問④ 養成された市民後見人の活動の場を確保するための1つの手段として、法人後見制度があります。現在策定中の次期障害者計画の中でも法人後見について検討されておりますが、今後の法人後見の取り組みに […]

もっと読む
活動報告
権利擁護と成年後見制度について~市民後見人の取り組みについて~

平成26年12月議会 一般質問③ 厚生労働省が実施した調査、平成25年度都道府県市区町村における障害者虐待事例への対応状況等の調査結果が、先週の11月25日に発表されました。平成24年10月の障害者虐待防止法の施行から、 […]

もっと読む
活動報告
国分寺駅北口再開発ビル公益施設の活用について

平成26年12月議会 一般質問② 現在、北口の再開発ビル西街区5階に設置予定の公益施設について、ワークショップや無作為抽出のアンケートが行われています。駅ビルという利便性の高い場所での行政機能を持った公益施設については、 […]

もっと読む
活動報告
市民の知る権利を保障し、参加を進めるために~情報公開の現状と課題について~

平成26年12月議会 一般質問① 国分寺市の最高規範である自治基本条例の基本理念として、第3条に「市民と市は、主権者である市民の意思が生かされる市政、市民の意思に基づいて自主的かつ自立的に運営される市政を目指します。その […]

もっと読む
MENU
PAGE TOP