コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年9月21日 / 最終更新日 : 2011年9月21日 vjadmin 活動報告

「グリーン購入ガイドライン」に石けんの追加を

平成23年9月議会 一般質問⑥ Q. 生活者ネットワークでは、以前から化学物質の環境や人体の影響に配慮するために、合成界面活性剤を含まない石けんの利用について訴えてきた。現在、庁舎内においては石けんの使用が徹底されており […]

2011年9月21日 / 最終更新日 : 2011年9月21日 vjadmin 活動報告

地域防災計画の見直し(二次避難所の運営)について

平成23年9月議会 一般質問⑤ Q. 今回の東日本大震災では、避難所の集団生活が難しく、避難所ではなく、自宅や車の中で過ごす障害者の方、また、乳幼児を連れた家族が多かったという報道があり、避難所での生活に支障を来す要援護 […]

2011年9月21日 / 最終更新日 : 2011年9月21日 vjadmin 活動報告

地域防災計画の見直し(在住外国人に対する支援策)について

平成23年9月議会 一般質問④ Q. 今回の震災を体験した複数の在住外国人の方からお話を伺ったところ、防災無線の日本語放送や生活安心・安全メールの文章が難しい、また、地震についての経験がなく、地震が起き時にどのように行動 […]

2011年9月21日 / 最終更新日 : 2011年9月21日 vjadmin 活動報告

地域防災計画の見直し(子ども・女性に対する支援策)について

平成23年9月議会 一般質問③ <子どもに対する支援策>Q. 東日本大震災を受けて、国分寺市でも災害時の対応についての見直しが行なわれている。今回、国分寺市では、震度5弱以上の場合には市内の小・中学校で自動的に保護者への […]

2011年9月19日 / 最終更新日 : 2011年9月19日 vjadmin 活動報告

子どもの遊び場の拡充について

平成23年9月議会 一般質問② <児童館の休日開館について>Q. 児童館は、地域の中で子どもの居場所、遊び場として重要な役割を果たしています。しかし、一方で、現在、市内の児童館は一斉に日曜日が休館日となっている状況である […]

2011年9月18日 / 最終更新日 : 2011年9月18日 vjadmin 活動報告

病児・病後児保育と休日保育について

平成23年9月議会 一般質問① <病児保育の進捗状況について>Q. 私自身も子育て中であり、親の思いとしては、子どもが病気の時には仕事を休んで付き添ってやりたいという気持ちがある中で、私を含めてさまざまな状況、事情があっ […]

2011年9月12日 / 最終更新日 : 2011年9月12日 vjadmin 活動報告

9月議会で一般質問を行いました!

8月もあっという間に終わり、台風の訪れとともに9月がやってきました。近畿地方では台風の残した爪痕も深く、被害にあわれた方々に、心からお見舞い申し上げます。 9月議会では、9月2日に一般質問を行いました。質問の内容は国分寺 […]

2011年8月15日 / 最終更新日 : 2011年8月15日 vjadmin 活動報告

立川市の電力自由化の取り組みについて

担当課長、生活者ネットワークのメンバーと 都内最古の市庁舎であった立川市役所本庁舎が、H22年5月に旧米軍立川基地後に新設されました。噂のエコ庁舎の視察を兼ねて、生活者ネットワークのメンバーと立川市の担当課長に電力自由化 […]

2011年8月9日 / 最終更新日 : 2011年8月9日 vjadmin 活動報告

朝遊説で議会報告を行いました

都議会議員 山内れい子と 8月4日、生活者ネットワーク都議会議員の山内れい子と共に、西国分寺駅南口・北口で朝遊説を行いました。5月からスタートした議会活動。6月議会(第2回定例会)では、一般質問も委員会への出席も、私にと […]

2011年8月2日 / 最終更新日 : 2011年8月2日 vjadmin 活動報告

江戸川区すくすくスクール視察

地域・学校・保護者が連携して、地域の方との交流や様々な体験を通して子どもたちの豊かな人間性を育む、そんな取り組みを平成16年から先駆的に進めている江戸川区の「すくすくスクール」の視察に行ってきました。 江戸川区では教育委 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 36
  • »

最新記事

2期目の新たなスタートにむけて!
2025年6月24日
岩永やす代 全力で駆け抜けた9日間!
2025年6月23日
国分寺フィナーレは市民とともに
2025年6月21日
岩永やす代~東京を生活優先のまちに!(最終日演説)
2025年6月21日
岩永やす代 最終日 フィナーレのご案内
2025年6月20日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP