コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年8月15日 / 最終更新日 : 2011年8月15日 vjadmin 活動報告

立川市の電力自由化の取り組みについて

担当課長、生活者ネットワークのメンバーと 都内最古の市庁舎であった立川市役所本庁舎が、H22年5月に旧米軍立川基地後に新設されました。噂のエコ庁舎の視察を兼ねて、生活者ネットワークのメンバーと立川市の担当課長に電力自由化 […]

2011年8月9日 / 最終更新日 : 2011年8月9日 vjadmin 活動報告

朝遊説で議会報告を行いました

都議会議員 山内れい子と 8月4日、生活者ネットワーク都議会議員の山内れい子と共に、西国分寺駅南口・北口で朝遊説を行いました。5月からスタートした議会活動。6月議会(第2回定例会)では、一般質問も委員会への出席も、私にと […]

2011年8月2日 / 最終更新日 : 2011年8月2日 vjadmin 活動報告

江戸川区すくすくスクール視察

地域・学校・保護者が連携して、地域の方との交流や様々な体験を通して子どもたちの豊かな人間性を育む、そんな取り組みを平成16年から先駆的に進めている江戸川区の「すくすくスクール」の視察に行ってきました。 江戸川区では教育委 […]

2011年7月22日 / 最終更新日 : 2011年7月22日 vjadmin 活動報告

都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”

大正時代の市電の窓から 今年の8月1日に、東京交通局が創業100周年を迎えます。この大きな節目を記念した特別展「東京の交通100年博〜都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”〜」を訪れ、明治から大正、昭和、そして平成へと至る […]

2011年7月21日 / 最終更新日 : 2011年7月21日 vjadmin 活動報告

東京・森の学校に参加しました

きれいに整備され、たっぷりと光のふりそそぐ森 日本の森林率(面積に占める森林の割合)は約6割です。では、東京都ではどの位だと思いますか?答えは約4割で、うち7割が多摩地域西部にあり、その中の6割が人工林だそうです。 7月 […]

2011年7月15日 / 最終更新日 : 2011年7月15日 vjadmin 活動報告

学校視察

7月11日(月)は、文教委員会の学校視察で、3中と2小を訪問しました。6月議会の補正予算審査特別委員会で今年度の小中学校のエアコン設置が見送りとなったため、どの小中学校でも暑さ対策は課題になっています。 各教室の扇風機設 […]

2011年7月13日 / 最終更新日 : 2011年7月13日 vjadmin 活動報告

原発事故から考えるチェルノブイリ後のドイツとフクシマ後の私たち

7月10日(日)に本多公民館で行われた「原発事故から考えるチェルノブイリ後のドイツとフクシマ後の私たち」に参加しました。 講師の山本知佳子さんは、今から25年前にチェルノブイリ原発事故が起きた当時、西ドイツでジャーナリス […]

2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告

生き物環境調査と口腔ケア

真姿の池周辺での調査活動 7月9日(土)に市内の生き物環境調査に参加しました。市内でも豊かな自然が残るお鷹の道〜武蔵国分寺公園での植物や昆虫などの生息について観察調査を行いました。 毎年7月に行われるこの調査活動への参加 […]

2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 vjadmin 活動報告

障害のある人の移動支援について

平成23年6月議会 一般質問③ 障害のある人の移動支援において、移動支援事業の規則では受けられる支援内容がわかりにくい。支援者の解釈の違いでサービスの内容に偏りが出ることを防ぐために、支援内容を明確に表記していただきたい […]

2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 vjadmin 活動報告

公園の整備に市民の声を

平成23年6月議会 一般質問② 新しくできる公園や、既存の公園の遊具の入れ替えについては市民の声を取り入れるべき。 都市建設部長)北町公園の例では、市民参加のワークショップを実施して計画の段階から市民の声を取り入れた。遊 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • »

最新記事

岩永やす代2期目へGO!
2025年6月17日
岩永やす代 選挙運動用ビラ
2025年6月17日
岩永やす代選挙公報
2025年6月17日
介護は都市問題!~安心できる老後のために訪問介護を守ろう~
2025年6月11日
岩永やす代 政策紹介🎥【後編】
2025年6月1日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP