コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 iwanaga 活動報告

英語スピーキングテスト(ESAT-J)は都立高校入試になじまない

混乱の都議会第3回定例会が10月7日に閉会しました。 今定例会では、英語スピーキングテストを都立高校入試で使用しないようにする「東京都立高等学校の入学者の選抜方法に関する条例」が、立憲民主党などにより議員提案されました。 […]

2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 iwanaga 活動報告

セクハラ・DV・性暴力のない社会へ!

元陸上自衛官の五ノ井里奈さんが自衛隊内での性暴力被害を訴えたことで明るみになった自衛隊での性暴力の実態、国会議員などで常習化しているセクハラの問題、保育士や教師による児童・生徒への性暴力やわいせつ行為、電車内で痴漢被害に […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 iwanaga 活動報告

【国立まちあるき】都市計画道路 3・3・15号線の予定地を歩きました!

国立・生活者ネットワークのメンバー、NPO法人まちぽっと理事の伊藤久雄さんと一緒に、立川から国立へとつながる都市計画道路 国立3・3・15号線の道路予定地を歩き、実地調査を行いました。 実際に歩いてみると、きれいな湧水が […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 iwanaga 活動報告

都議会第3回定例会が閉会しました

2022年第3回定例会を終えて(談話) 2022年10月7日 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 本日第3回定例会が閉会しました。 ●補正予算について コロナによる雇用不安に加えて物価高と、低所得世帯を中心に生活の厳 […]

2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 iwanaga 活動報告

安倍晋三元首相の「国葬」の中止を求め、 都民に弔意表明を押し付けないことに関する申し入れ

9月5日、都議会4会派で、小池都知事と浜教育長宛に「安倍晋三元首相の『国葬』の中止を求め、 都民に弔意表明を押し付けないことに関する申し入れ」を行いました。   2022年9月5日 東京都知事  小池百合子 様 […]

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 iwanaga 活動報告

市民参加でカーボンハーフを実現 省エネ・再エネをすすめよう!~市民と行政の協議会を開催~

2050年温室効果ガス排出ゼロを見すえ2030年までに50%削減する東京都のカーボンハーフの取り組みを市民とともに推し進めるためには何が必要か。7月21日に、市民と行政の協議会『2030年カーボンハーフ~くらしから省エネ […]

2022年8月21日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 iwanaga 活動報告

看取りの環境づくりを~自分らしく最期を迎えたい~

住み慣れた自分の家で最期を迎えたいという声を多く聞きます。どこで最期を迎えたいかは一人ひとりが異なる思いを持っており、個人の希望を実現させるための体制づくりが急務です。 ホームホスピスは「もうひとつの家」 生活者ネットワ […]

2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月23日 iwanaga 活動報告

終戦の日に平和を願う

日本で戦争が終わってから今日で77年が経ちました。 終戦後も戦後強制拘留や海外からの引き揚げなど、厳しい環境に置かれ、苦しくて辛い暮らしを余儀なくさせられた人たちがたくさんいました。 先日、都庁の向かいにある平和祈念展示 […]

2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 iwanaga 男女平等

子どもたちを性暴力からまもる!

8月14日、大井町駅でフラワー遊説を開催。 品川・生活者ネットワークの いながき孝子を中心に、東京・生活者ネットワークの仲間が集い、ジェンダー平等や、女性への暴力をなくそうと、訴えました。 品川区では10月2日の区長選挙 […]

2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 iwanaga 活動報告

しくみで分けるのではなく、一人ひとりに必要な教育を

都政フォーラム「子どもの権利の視点からインクルーシブ教育をすすめるために~子どもの自己肯定感を高める学びの環境づくりにむけて」を開催しました。 冒頭、にじいろなかまの後援会長、恩賀洋子からご挨拶。 続いて、日本大学文理学 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 36
  • »

最新記事

2期目の新たなスタートにむけて!
2025年6月24日
岩永やす代 全力で駆け抜けた9日間!
2025年6月23日
国分寺フィナーレは市民とともに
2025年6月21日
岩永やす代~東京を生活優先のまちに!(最終日演説)
2025年6月21日
岩永やす代 最終日 フィナーレのご案内
2025年6月20日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会・生活者ネットワーク
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP