誰もが予測しなかったコロナ・パンデミックで、分断や格差が拡がり、高齢者や障がいのある人、子どもや女性、生活に困窮している人、外国人、性的マイノリティの人の「あたりまえの暮らし」が脅かされています。 政治の責任として待った無しの気候危機や自然破壊に立ち向かい、安全な地球環境を次世代に渡さなければなりません。そして、いのちを最優先に、多様な背景を持つ人々の人権が尊重され、誰もが自分らしく暮らし、学び、働ける共生社会を皆さんと一緒につくっていきます。 いのちと暮らしをまもるコロナ対策、市民が参加し自治する「生活のまち東京」をめざします。

活動報告

活動報告
投票率向上の取り組みについて~若年層への啓発と、子どもたちへの主権者教育を~

平成27年6月議会 一般質問⑧ 20代の投票率が大体20%台となっているということで、年代別でも一番低い状況があります。そのことからも若者への啓発活動というのは大きな課題と考えています。現在、東京経済大学と連携して若者の […]

もっと読む
活動報告
投票率向上の取り組みについて~期日前投票の環境整備と公共交通機関や商業施設との連携で啓発活動を~

平成27年6月議会 一般質問⑦ 続きまして3番の投票率向上の取り組みついてお伺いいたします。昨年12月議会の一般質問と改選前の予算委員会でもこの項目について取り上げさせていただき、主に、投票に行く意志はあるのだけれども、 […]

もっと読む
活動報告
障がいのある人の移動支援について

平成27年6月議会 一般質問⑥ 2番の障がい者施策に移ります。移動支援についてお伺いいたします。障がいがあっても住みなれた地域で自分らしく暮らすためには、好きな時に好きな場所に行くことのできる「移動」は日常生活の中で非常 […]

もっと読む
議会報告
児童館の休日開館を

平成27年6月議会 一般質問⑤ 児童館についてお伺いいたします。多摩26市における児童館の休日開館実施状況について調査資料を御用意いただきまして、ありがとうございました。この資料によりますと、多摩26市の中では半数以上の […]

もっと読む
活動報告
HPを活用して、子育て支援情報の発信を

平成27年6月議会 一般質問④ 子育て支援情報についてですが、ホームページやツイッターなどの有効活用、さらに有効に活用していただきたいということをお願いしたいと思います。昨年、国分寺市のホームページがリニューアルされまし […]

もっと読む
活動報告
離乳食講習では、母親の健康管理の視点も重要

平成27年6月議会 一般質問③ 産後の母親の健康管理に関しては、産後はホルモンバランスが崩れたり、また夜の授乳があったり夜泣きなど、慢性的な寝不足から心身の体調を崩しやすいときでもあります。特に初めての子育てのときには不 […]

もっと読む
活動報告
親子ひろばの常時開設拠点の拡充と、市民との協働で地域のネットワークづくりをすすめる

平成27年6月議会 一般質問② 市内でも子育てに関する相談件数がふえている現状がございます。事務報告書のデータによりますと、子ども家庭支援センターでの新規相談受理件数は、平成21年353件から、平成25年には523件とな […]

もっと読む
活動報告
妊娠期からの切れ目のない支援について~産前産後の相談支援体制の拡充を~

平成27年6月議会 一般質問① まず最初に1番の子育て支援策、妊娠期からの切れ目のない支援についてお伺いいたします。国分寺市では核家族の子育て世帯が多く、また、転入後間もない子育て世帯が多いという地域特性があります。平成 […]

もっと読む
活動報告
2期目も頑張ります!

4月26日(日)に投票が行われた市議会議員選挙で2期目に当選し、市民の議席である、国分寺・生活者ネットワークの3議席を守ることができました。 選挙期間中も連日訴えさせていただきました 「ひとりにしない!子育て・介護」 女 […]

もっと読む
MENU
PAGE TOP