コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・生活者ネットワーク都議会議員 国分寺市・国立市

岩永やす代

  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

多様な色覚や見え方への配慮を(CUDカラーユニバーサルデザイン・UD フォント)【9月議会一般質問③】

誰にとっても見やすく分かりやすい、利用者の視点に立った情報提供のあり方として、多様な色覚に配慮した「カラーユニバーサルデザイン」(CUD)や、読み書きに困難をかかえる人に配慮した「UDフォント」(ユニバーサルデザイン書体 […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

市民・事業者との協働でマイボトルキャンペーンを【9月議会一般質問②】

平成30年3月に東京都水道局がJR有楽町駅にある東京国際フォーラムの広場に、全国で初めてマイボトルに給水できる給水機「ボトルディスペンサー式水飲栓」を設置しました。東京都の水道水を冷やしてマイボトルに給水します。誰でも無 […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 環境

発生抑制の視点からペットボトルの削減を【9月議会一般質問①】

近年急増しているペットボトル。特に気候変動による夏の暑さに伴い、市のペットボトル回収拠点や店頭の回収ボックスからペットボトルがあふれている光景をよく目にします。 国分寺市ではペットボトルの回収量の推移は、平成20年度19 […]

2019年10月10日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

ゲノム編集食品の規制と表示を求める署名活動を行いました

10月1日から解禁された「ゲノム編集食品」が、まもなく食卓に上ろうとしています。 10月7日に国分寺・生活者ネットワークで山内れい子都議会議員とともに市内をまわり、ゲノム編集食費の規制と表示を求める署名活動を行いました。 […]

2019年10月10日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

農薬の害について~9/7 日本有機農業研究会 夏のシンポジウムに参加しました~

GM(遺伝子組み換え)作物に使われる農薬「グリホサート」は、2019年1月にフランスで販売が禁止されました。EUでは販売や家庭での使用を禁止する国も増えています。また、7月には国際産婦人科連合が「化学物質が胎児に蓄積する […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 議会報告

幼児教育・保育の無償化について

今年の10月から、幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する3歳~5歳の全ての子どもと、0歳~2歳の非課税世帯の利用料が無償化されます。保護者の経済的負担の軽減は歓迎されますが、いろいろな課題も見えてきました。 子どもの育 […]

2019年7月23日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

プラスチックごみの減量にむけて~6月議会一般質問より~

プラスチックごみは、海ごみの問題やマイクロプラスチックの汚染等、世界的にも大きな問題となっています。欧米諸国ではレジ袋やストロー、ペットボトルなど、ワンウェイプラスチックの容器包装の提供を法律で禁止し、プラスチックごみ削 […]

2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 iwanaga 活動報告

市議会第2回定例会(6月議会)が始まります

6月10日(月)~7月2日(火)の日程で、国分寺市議会第2回定例会が開催されます。改選後、初めての定例会です。 議員定数が24名→22名となったことに伴い、常任員会はこれまでの4委員会が3委員会に再編されました。私の所属 […]

2019年4月23日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 iwanaga 活動報告

3期目に当選しました!

4月21日(日)に行われた国分寺市議会議員選挙で、岩永やす代は1969票をいただき、3期目に当選しました。 厳しい選挙戦でしたが、多くの市民の皆さまに支えられ、励まされ、つながりの広がりを感じることができた選挙でした。ま […]

2019年4月16日 / 最終更新日 : 2020年1月26日 iwanaga 活動報告

保育の質の向上にむけて~子どもの権利の視点で保育の環境整備を~

4月14日(日)から国分寺市議会議員選挙が始まりました。私、岩永やす代は3期目の当選を目指し、全力で頑張ります!皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 初日の出陣式では、国分寺市における保育の現状と、保育の質の向 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 37
  • »

最新記事

第102周年 関東大震災韓国人殉難者追念式に参列しました
2025年9月1日
多胎児育児をテーマに、おしゃべりタイムを開催しました!
2025年8月31日
8/24(日)岩永やす代とおしゃべりタイム~多胎児家庭支援について~
2025年8月21日
戦後80年。世界平和への新たな一歩を
2025年8月15日
都議会臨時会が開催、本格始動へ!
2025年8月9日
  • 食の安全
  • 人権・平和
  • 活動報告
  • 情報公開
  • 議会報告
  • 図書館・社会教育
  • 子育ち・子育て
  • コミュニティ
  • 環境
  • 都市計画
  • 障がい者
  • 防災・減災
  • 市民参加
  • 生物多様性
  • 多文化共生
  • 子ども・若者
  • 学校教育
  • 医療
  • 男女平等
  • 議会改革
  • 地域福祉
  • 都市農業
  • まちづくり
  • 高齢者
  • 子どもの権利
岩永やす代
岩永やす代 Instagram

岩永やす代とにじいろなかまFacebook

Facebook page

過去の活動報告

カテゴリー

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 都議会議員 岩永やす代 都政情報
  • 国分寺・生活者ネットワーク
  • 国立・生活者ネットワーク

Copyright © 岩永やす代 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • にじいろ🌈都議会レポート
  • 都議会質問/談話・コメント/要望/申し入れ
  • 政策
  • 実現しました!
  • 応援します
  • 後援会への入会・カンパ
  • 動画一覧
  • お問い合せ
PAGE TOP